
“A present” it “The present”
“おくりもの”それは“今、現在”
始まりは、貴女の今を大切にすることから。

助産師とは、
助産行為の専門職であり、
すべての年代の女性の性(生命、ココロとカラダ)保健、
新生児ケアを分野とする職業です。
(英)midwife=女性と共に。女性に寄り添う。
企業理念
女性の健康のために、
助産師(midwife:女性と共に)が出来る事を研究し、
社会に貢献するための職域を広げる。
✳︎ご自分の中に、このような想いをお持ちの女性の方へ
-
『自分を大切にしたい』と考えている。
-
自分を大切にしているが、気持ちが満たされずにいる。
-
自分探しをしている。自分の事をもっと知りたい。
-
今の自分や過去の自分を責めている。
-
自分の素晴らしさを見つけ出したい。
-
年齢を重ねる事に、抵抗感がある。または、あきらめがある。
-
年齢を重ねる事を楽しみたい。
-
(仕事、育児)頑張っているが、これで良いかどうかわからない。
-
体調不良ではないが、快調ではない日々が続いている。
-
心身のコンデションを整えたい。
-
パーソナル・インタビュー、推拿(すいな)を受けてみたい。
✳︎大切な女性に、何か贈りたいとお考えの方へ
-
『娘の話を聞いてあげてほしい。』
-
『妻(彼女)の話を聞いてあげてほしい。』
-
『女性スタッフたちを労う為に何かしてあげたい。』
-
『女性の元気は、家庭や職場の環境を良くするカギになる。』と感じている。
✳︎パーソナル・インタビューを受けて頂いた方のご感想
-
何これ?おもしろい!
-
わたしって、いとおしい。自分が、かわいくなってきた。
-
これからは、もっと自分を大切にできそう。
-
自分の頑張りをねぎらっていいんだ。
-
幸せになっていいんだ。幸せでいていいんだ。
-
私の一番は、コレだった。気になっていた事が、二番になった。
-
自分が気楽になったら、周りとの関係も楽になった。
-
自分の事って、わかっていなかった。
-
(年齢を重ねる事が)怖くなくなった。楽しみになった。
✳︎推拿(すいな)を受けて頂いた方のご感想
-
身体中が、あたたかくなって、気持ちいい。
-
スッキリして、気持ちいい。
-
軽くなって、うれしい。
-
気持ちが落ち着いて、元気も出てきた。
-
顔に触れていないのに、目がパッチリした。
-
肌に触れていないのに、ツヤツヤした。
-
翌日も『調子良い』を実感。
-
身体の使い方に、ムリがあった。見直すきっかけになった。
-
これからは、もっと自分の身体を大切にしようと思う。
女性の健康を考える助産師 LABO present は、完全予約制となっております。
お問い合わせホームより、お問い合わせください。